織物
"着物は無地に始まり無地に終わる"
とは着物巧者や先人が仰る言葉です。
柄などの加飾が無い無地は、生地の質やクオリティ、そのものの本質が問われるものですね。
勝山健史氏も、糸味がよいものであれば、凝った意匠ではなく、むしろシンプルなほうがそのものの価値をお伝え出来るのではないか、感じていただけるのではないか、とよく仰います。
そして、糸を追及してゆくとお蚕さんに至るのです。
養蚕から手掛け、塩蔵絹という艶やかな滋味深い輝きを放つ糸で織り上げる「綺芙織」(きふおり)を届けてくださる勝山氏。
今回ご紹介いたしますのは、まろやかなベージュ色、淡い白茶色の綺笑織でございます。
画面越しには映り難いかもしれない位、
細やかな入子菱地紋(まるまなこ)を織り上げた布面。
綺麗ですね。
お召しいただいたお客様を拝見する度、なんて綺麗なんだろうといつも感じます。
着物の奥底からあふれ出すような艶感や深みをどうぞご堪能下さい。