名古屋帯(織り)
吸い込まれるような輝きをたたえるプラチナホワイトの布面。
優しい色調なのにこの奥行き感や布のオーラは歴然として、つくづくと、綺麗だなと魅入ってしまいますね。
生引きそして塩蔵という、糸へのこだわり、そして、こちらの作品のもう一つの特徴は、引き箔の美しさ。
六通の帯全面に織り上げられた実に細い引き箔の輝きは、細かく砕いたダイヤを散りばめたように、控えめながらも輝くのです。
今や絶えつつある西陣の優れた技術、引き箔の職人さんももう僅か。
効率を追い求めるのではなく、絹本来の輝きを取り戻す為の塩繭作り、その希少な糸を織る職人の確かな技術、勝山健史さんの元に集う名工達が創り上げる「七宝華文」の名古屋帯。
如実に溢れ出る質の良さは、柔らかく、しかし確実に貴女に寄り添い、高めてくれることでしょう。
紬等のお洒落着から、軽めの訪問着まで、幅広いお召しものに。
■ 勝山健史 九寸織名古屋帯(七宝華文)
- 蚕品種:あけぼの
- 経糸: 生引き 生糸
- 緯糸: 塩蔵 灰汁練
- 仕上げ: 湯洗 水洗 砧
※お値段は、お問い合わせ下さい。