七五三の一ページでご紹介させて頂いた、U家の方々、part2です。
U家のお子様は三人、そしてお母様が着物好きであれば、当然男の子だって、着物を着せてあげたい!ですよね。
愛娘 絵里香ちゃんを中心に、着物日記をお届けします。
左の写真は、絵里香ちゃん誕生から五ヶ月、初正月のご様子です。
お兄ちゃん達も可愛い妹に頬がゆるみっぱなしですね。
懐かしい、日本の良きお正月!
題して、「Japanese Boys」
お兄ちゃん達、八才と五才です。
お兄ちゃん、ポーズが決まってますね。
絵里香ちゃんも大きくなりました、二才五ヶ月の時のお写真です。
一つ身の着物にかわいい被布姿です。
弟くんの着物、上の写真では、お兄ちゃんが着ていた着物を着ています。
七五三の時の後ろ姿です。
何故後ろ姿なのか?
お着物好きの貴女ならお判りでしょう、可愛くできた帯結びの記録として、なのです。
髪飾りも、可愛いですね。
皆様、ご参考になさってください。
黄色の着物を、ママに買ってもらって嬉しい絵里香ちゃんです。
被布飾りも、髪飾りの赤に合わせて、変えています。
もちろん、バッグも。
初詣でのお写真、三才五ヶ月です。
お兄ちゃんたちに挟まれて、
こんな事も出来るようになりました。
「美しいキモノ」、園遊会にご出席された時のお写真です。
絵里香ちゃん、五才の時。
U様は、江戸小紋(着物地全体に「絵里香」が隠し文字のように入っています。)に、黒地市松染帯。
瑛里香ちゃんは、黄色地の小紋に、赤い帯。草履とバックは、U様のご希望を受けて、当店でお誂えして頂いた親子お揃いの品です。
U様、会心の親子コーディネートです。
U様の色無地を瑛里香ちゃんに仕立て直しさせて頂きました。ピンクがかわいいですね。
ちなみに、被布は、U様がいずれかでお買い求めになられたポリエステルを、被布に仕立て直したものです。
市松の柄がきれいに出るように、また、写真ではわかりにくいのですが、プリーツを付けて、お仕立ていたしました。
結構、凝った仕立てなんですよ。
紫色でまとめたU様と絵里香ちゃん。
2001年1月のお写真です。
だんだん、絵里香ちゃんも、大人になってきてます。
子供の成長って、早いですね。
自分もそれだけ、年取っていくんですね…
上と同日の写真です。
U様の母性が滲み出たお写真でしたので、これも、是非!とリクエストしたものです。
さて、U様のショール。全く違った色で表裏のショールを作っておくと、とても便利です。
半衿、ショール、帯の優しい色味により、同じ着物が違った印象の着姿ですね。
ああ、着物って楽しい!
U様、続きを楽しみにお待ちいたしております。