日本の美意識が宿る永遠の定番「琳派」。
この度は、着物も帯も琳派を強く意識し製作されたお品どうしの組み合わせをご紹介いたします。
お着物はシックな藤煤竹色の地に金泥が映えた極上の手描き友禅。
流麗につながる蔦絵と団扇文を組み合わせた柄ゆきです。
金泥の描きのタッチは柔らかく且つ力強く、職人の筆心が如何なく発揮されていますね。
団扇文には琳派らしい柄が色味を加えて描かれていて華やかさを加えています。
合わせた帯は、まさに「袋帯に適う名古屋帯」。
袋帯で織られている同じ柄を名古屋帯として織り上げた逸品です。
手織りの滋賀喜さんらしい、漆箔のしっとりした味わいや佇まいはさすがの風格。
この柄を見ただけで滋賀喜さんの作品だと分かる、そんなアイコン的な柄でもございますね。
締める身にとっては軽くて結びやすい名古屋帯ほど嬉しい帯はございません。
是非、礼装シーンにお役立てくださいませ。
帯締めは格調高い貝ノ口組、帯揚げもベーシックな礼装向けで、帯と着物の格に合わせます。
物事が繋がる蔦文は繁栄と永遠の象徴、
あらゆる礼装&盛装のシーンに、季節を問わずお召しください。
■着物:付下(琳派蔦に団扇図)
●品切れ
■帯:九寸織名古屋帯(琳派流水段)
●品切れ
■帯締め:貝の口組(白練×薄藤色)
●品切れ
■ 帯揚げ:笹の葉道長取/三色暈かし
●品切れ