すっきりとした佇まい、端正な表情が魅力的な「羊歯菱文」。
斜めに渡した襷文が知的な印象ですね。
弊店人気の柄の一つでございます。
この度ご紹介いたしますのは、淡白藤色のコーディネート。
菊と垣を染め上げた本糊糸目友禅の染名古屋帯を合わせました。
未だ暑さは厳しいものの、秋になれば、季節に合わせた色柄を締めたくなり、またその季節感の表現が着物の大きな楽しみの一つでもございますね。
本糊糸目友禅とふんだんにあしらわれた刺繍がとても見事な染帯です。
帯締めは、白土色ベースの細ゆるぎ組で。
帯揚げは、着物に馴染ませて。
同じ丹後織御召(羊歯菱文)の淡青磁色は、九寸織名古屋帯(花菱文)と組み合わせご紹介しております。
お着物の色の違いでどう印象が変わるのか、ご参考になさってくださいませ。
また、こちらの淡白藤色は着心地ご案内でもご紹介しています。
洗える絹の着物 丹後織御召(羊歯菱文/淡白藤色)の着姿を見る『着心地ご案内』
■ 着物:洗える絹の着物 丹後織御召(羊歯菱文/淡白藤色)
●品切れ
■ 帯:染名古屋帯(菊に網代垣波)
●品切れ
■ 帯締め:帯締め 細ゆるぎ組/冠組(三色暈かし/白土色)[夏・単衣向]
●品切れ
■ 帯揚げ:帯揚げ(山暈し/白緑×暁鼠)
●品切れ