着心地ご案内(帯締め・帯揚げ)
単衣用の帯揚の代表素材の一つ、楊柳地。
この流れるようなうねりの感じが、単衣時期の空気感によくあうように感じています。
この段暈しの帯揚げのシリーズは、白&もう一色の二色で染められていて、
共にペールトーンの馴染ませカラー。
単衣時期のお召し物に合わせやすいお色目が揃っています。
私が愛用しておりますのは、この、白と千草鼠色の段暈し。(染め上がり加減により色名表示を変える場合がございます。)
最初の着用画像では、芝崎さんの無地単衣に、オリジナルの琳派の萩柄染め帯を合わせています。
このお色以外にもニュアンス揃いのシリーズで、他にもいろいろご用意しています。
お色の境目がくっきり段でないお品は特にカジュアル感がなく、紋付の礼装着にもお使いいただけますから、紬や小紋のお洒落にも、美容院行きの特別なお出かけにも対応可という幅の広い帯揚げなのです。
お客様とお話しておりますと、柄の帯揚げだと合わせ方が分からない…とお伺いすることもございますが、こちらのシリーズでしたら、取り入れていただきやすいのではないでしょうか。
遠目で見るとほぼ無地に見えますね。
でも、近くで見ると千草鼠色も見えますから、このほんの少しのお色、この濃淡差が着姿に奥行を与えてくれるのです。
続いては、竺仙さんの小紋に、夢訪庵さんの帯を着用。
帯揚げ以外は青系統でまとめています。
どんなお色の着物にも馴染みますし、二色故のニュアンスや陰影により、お洒落感も増すように感じています♪
目立たないようですが、実はお洒落さやお顔映りをも左右するのが、この帯揚げ。
さすが「帯揚げの加藤萬さん」と実感している一つがこの帯揚げシリーズなのです。
絹地の上質な心地よさ、何回使ってもへたりませんし、染め色のニュアンスもお洒落ですので、ご愛用下さいませ。