素敵ですね♪
竺仙の紅梅浴衣を気軽なお出かけ着として着る、そのお見本のようなお姿、とっても良くお似合いです。今年4月の展示会にお越しいただき、お求めいただきました一式です。
着物に興味を持ち始め、着付けに通い出し、そして、お茶のお稽古も開始されていたN様。
この夏はお茶で浴衣を着ることになり、ではこれをきっかけに浴衣を自分で買ってみよう、と思い立たれたそう。
「まずは、いろいろお顔に当てて見てみましょう。」
といろいろ当てていただきましたが、中でも一番似合ってらっしゃって、且つご自身でも、好みです♪と、反物を広げた時からお顔が輝いていた反物がこの着物だったのです。
大人可愛い雰囲気がよくお似合いでらっしゃいますね。
そして、帯は当初博多の八寸をイメージしてらっしゃったそうですが、この麻の名古屋帯をお勧めいたしました。
柔らかくて締め心地も楽ですし、大人浴衣に限らず、柔らか物から紬まで幅広くお使いいただけますから、まず「最初の一本」として、とてもおすすめな帯なのです。
銀座結び、決まってますね。
帯締めは、少し明るめのブルー系の極細組できりりと締めます。
帯締め一つで印象が変わりますから、これは是非合わせて揃えていただきたいアイテムなのですが、あとの小物はお手持ちのお品を活かしていただいて、素敵な大人浴衣のお出かけ着が完成!
(あ、下着は本麻半襦袢と本麻裾除け、これもマストアイテムとして。)
ご自分の意志で、ご自分のお財布から着物を買うとなれば、それはもう一大事、心時めきますが、また一方難しくもあるものですね。
着物は洋服のように流行のサイクルが短くない、だからこそ、今後の自分にとっても価値あるものを、そして、お値段も価値に見合ったお品ものを、等々あれこれ考えると、プライスタグの、そこにあるお値段をどう判断すればいいのか、、情報が溢れているだけに、かえって難しい今日この頃かもしれません。
つねづね申し上げていることでもありますが、
着物専門店のスタッフは、着物のコンシェルジュのようなもの。
良好な関係を築けるコンシェルジュを見つける事って、とても大事なのではないかしらと思います。
弊店でよろしければ、いつでもご相談くださいね。