生地の質、染めの質、友禅や刺繍、金彩等の加工の質。
それら全てに手抜かり無く、最高の作品を創ろうと努力した結果、生み出される作品には華があります。
特にシンプルな意匠になればなるほど、その差は大きい。
佇まいの差として、如実に表れますね。
こちらの付下もまた、意匠はとてもシンプルで、且つ柄も小さめです。
でも、決して寂しくならない力強さがございます。
ゴム糊では得られない真糊の筆致を活かした味わいや彩色の丁寧さは、纏っていただきますとその差は一目瞭然。
手の良い職人が仕上げる色や友禅は、少しの柄であっても素晴らしい。
お顔映りの良いミルクベージュ、白茶色の柔らかいお色と合まって、シンプルながら、抜群の存在感を示す付下となることでしょう。
貝桶を描いた素晴らしい友禅の染帯と合わせ、趣味性の高い礼装着の一揃えといたしました。
帯揚げは、霞柄で渋格好良く、
帯締めは、貝の口亀甲でゴージャスに。
礼装着を選ぶポイントは、”お似合いかどうか”と共に、”ご自身をどう表現したいか”も大切なポイントですね。
この付下は、さりげなく上質さが求められる、そんな着装シーンにお勧めです。
■ 着物:付下(菱散らし文/白茶地)
●品切れ
■ 帯:オリジナル染名古屋帯(金彩段霞に貝桶)
※お値段は、お問い合わせください。
■ 帯締め:帯締め 貝の口亀甲組(黒茶色×柿茶色×鶯色)
●品切れ
■ 帯揚げ:帯揚げ(たなびく霞/鳥の子色)
●品切れ