形を変えて
譲り受けたお着物のリメイクで、必ず問題に上がるのは裄及び丈。
昔のお召し物は総じて裄や身丈が足りないことが多いですね。
M様からご依頼いただきました二枚の羽織もそうでした。
それぞれ今ではもう眼にする事が出来ない素敵な柄なので、このまま箪笥に眠らせていては勿体無い。
帯にすれば紬や小紋に締められそう、と羽織一枚から、名古屋帯、半幅帯、そして数寄屋袋をお作りいたします。
赤地に流水と扇面の大胆な柄ゆきのお羽織でした、肩裏には赤いもみが付いていて。
まずは洗い張りをいたします。
小紋柄から帯をお作りする場合、柄位置の決定が重要ですね。
白の扇面に総花が描かれた部分がお太鼓中心になるように、目立たないところで継ぎを入れてお作りします。
もう一枚の羽織は白の縮緬地に可愛い唐子ちゃんの羽織です。
こちらも洗い張りをして、名古屋帯、半幅帯、数寄屋袋をお作りいたしました。
着物生活が楽しくなるような帯や袋ものが出来上がりました。
M様、ご依頼いただき誠にありがとうございます。